コトノハマニア

言葉を紡いで生きていく

不器用な50代女性でも蛇口のパッキンの交換だけは難なくクリア!

みなさん、こんにちは。ご覧いただき、ありがとうございます!

主に女手一人で築40年の団地セルフリフォーム、第4回は「蛇口編」です。

f:id:kotonohamania:20190912000249j:plain

 

目次:

 

パッキン交換なら不器用さんでもできる!

前回、私はお湯とお水が別々に出る単水栓がどうしても嫌で、キッチンも浴室も、レバーひとつで温度調整ができる混合栓に即変えたという話をしました。それは、もちろん、購入したホームセンターに取り付けまでをお願いしたのですが、、、

hahatokog.hatenablog.com

 そこは築40年超の物件。

 ・・・不具合まだ出る、水も出る!(T_T)

てな感じで、いざ暮らし始めてみたら、洗濯機の蛇口がこのような状態に、、、水が漏れて、洗面所、びしゃびしゃです、、、

f:id:kotonohamania:20190912001701j:plain

水が漏れているのは、ハンドルの根元部分。ネットで調べたところ、これはパッキンの劣化によって隙間が生まれ、しっかり密閉できなくなってしまうことにより起こるものだそうで、パッキンを交換することでなんとかイケそうです。

しかも必要なものはスパナみたいな道具とパッキンだけとな!

ダメだったら水道工事屋さんを呼べばいいや、と自分でやってみることにしました。

そしてまたホームセンターへ!この頃は、翌日届くネットショップも利用するのももどかしく、近所のホームセンターへ日参してました。

まず買ったのが、水栓スパナセット。「これさえあればOK!」の文字が心強いじゃありませんか。1000円しなかったと思います。 

f:id:kotonohamania:20190912001918j:plain

 

パッキン交換作業の前に必要な準備

これは私も自分ではまったく思い至らなかったのですが、まずは止水栓を閉めましょう! 止水栓とは、その栓を閉めておくことで家中の水が出なくなる栓。突然蛇口が外れたり、レバーが利かなくて水が止まらないなどの時も、止水栓を閉めることで一時的に水を止められますので、場所と閉め方を覚えておくといいです^^

団地の場合は玄関を出てすぐ、たいてい水道メーターBOXのところにあるはずです。

リフォームの際は、作業中にジャージャー水が出て慌てたりしないように、これは絶対忘れないでくださいね!

あとは万が一水が出てもいいように、私はバケツとバスタオルも用意しましたよ。

f:id:kotonohamania:20190912000833j:plain

 

簡単!外す、交換する、戻すの3ステップ

まず蛇口のハンドル部分を外します。私は上から順番にとまずアタマのネジ?を外してしまいましたが、下のナットを外せば、ハンドルごと取れるようです。

f:id:kotonohamania:20190912000558j:plain

ナットとは、この下の部分ですね、、、ナットは先程の水栓スパナで外すのですが、私の場合はハンドルを先に外していたため、手で外れました。

f:id:kotonohamania:20190912000906j:plain
ナットを取ると、この状態となり、交換すべき黒い部分、パッキンが姿を表します。

f:id:kotonohamania:20190912000918j:plain

ちなみにパッキンにもいくつか種類があり、山型になっているこれは、「三角パッキン」というのだそうです。種類も大きさも必ず確かめてから購入しましょう!私は慎重派なので、外したものを念のためにお店まで持っていって購入しました!

外したパッキンがこちら。確かにボロボロです、これでは栓の役割は果たせませんね。

f:id:kotonohamania:20190912000655j:plain

古いパッキンを除去し、汚れを拭き取って、新しいパッキンを装着して外した順に部品を元に戻していけば修理完了です!

f:id:kotonohamania:20190912000943j:plain

洗濯機用の蛇口もついでに交換!

んで、いざ、ホースを付けて洗濯機を使おうとしたら、

f:id:kotonohamania:20190912000959j:plain
おお!まだ漏れてる、、、しかも今度は違う場所から、、、!

f:id:kotonohamania:20190912001014j:plain
これはどうやら以前住んでいたマンションでも使っていた蛇口が必要になるようです。

捨てないでとっておいてよかったぁ~!

蛇口を取り付けるために外しました!なんだか間が抜けていて可愛い♡

f:id:kotonohamania:20190912000642j:plain

別の蛇口パーツを取り付け、しっかり工具を使って締めて、交換終了です!

f:id:kotonohamania:20190912001033j:plain

この蛇口は5年経過した今も無事に使えています。工具は一度買えば何度でも使えるので、買っておいて損はないかと。

あ、でも、これ以上出番がないのが一番ですね笑

 

今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました!